PR活動の記録
おかげさまで武蔵野自然塾は順調に事業を拡大し、それに伴い多くのメディアや講演でご紹介させていただきました♪ ありがとうございます! その一部をご紹介いたします。 |
名称 | 日にち | 種類 | 内容 | |
![]() |
むさしの環境フェスタ | 10/03/21 |
自主活動 | 地球温暖化防止をテーマに、「省エネ・創エネ」「ごみ」「緑」「食」の観点から、市民団体・企業等の展示が行われました。 |
ほぼ日刊イトイ新聞 | 取材:09/06/22 |
メディア | 武蔵野自然塾の梅田さんが、ほぼ日刊イトイ新聞の「みちくさの名前」というコンテンツに登場します | |
読売新聞映像部取材 | 取材:08/03/16 放映: 08/03/23 |
メディア | 「定年後の生き甲斐発見術」というテーマで、自然塾塾長の活動や、自然塾全体の様子の取材を受けました。 | |
air BE-PAL | 08/01/07 | メディア | 【第1706号】干し柿ではないよ! 蝶の蛹を見に行こう でむさしの自然観察園をご紹介いただきました。 |
|
「公助・共助・自助のちから」ー武蔵野市からの発信ー “公共の役割を担う市民たちの登場” |
メディア | NPO法人武蔵野自然塾の紹介。 | ||
「月間マナビィ」 ぎょうせい出版 |
発売: 06/07/10 |
メディア | NPO法人武蔵野自然塾の紹介。 | |
リビング快適生活ガイドブック Living Eye 武蔵野市版 2006年度 |
|
メディア | むさしの自然観察園の紹介。 | |
散歩の達人(5月号) | 取材:06/03/25 | メディア | 「町と人々のつながり」をテーマとしたページの中で、むさしの自然観察園の様子と、武蔵野自然塾の活動を紹介。 | |
「みどりのネットワークとボランティア活動」 | 06/03/18 | シンポジウム | 二俣尾・武蔵野市民の森と武蔵野自然塾に関して、その設立経緯、目的、運営方法、特に組織の永続性確保策について基調講演。 | |
第6回すぎなみ環境学習講座 「樹木の恩恵と地域における環境活動」 |
06/03/15 | 講演 | 都市住民は、地方の恩恵の上に快適で便利な生活をしているが、その地方自治体の山林は荒れている。多摩地方の水源林を保全するために開設された二俣尾・武蔵野市民の森とそれを行政とタッグを組んで運営管理する武蔵野自然塾の設立経緯・使命・運営方法等について基調講演。 | |
「東京の緑問題を考えるシンポジウム−オール東京市区町村共同事業−」 第2分科会 「都市の緑を増やす」 |
06/02/13 | シンポジウム | 緑や森林をめぐる対策・活動は広がり、事業間・地域間連携やパートナーシップの強化が求められる中、「東京の緑問題」を明らかにし、東京の市区町村による共同事業のあり方を探るためのシンポジウム。武蔵野自然塾は、北町ビオトープから子どもたちの感性の育成、ならびに都市住民が山へ(二俣尾活動実績)について述べる。 | |
王子製紙(株)季刊誌 「森の響き」 (Spring, 2006 37号) |
取材:06/02/09 | メディア | 武蔵野市は水源として恩恵を受けている多摩の森への間伐整備事業を開始しており、その行政の施策をタッグを組んで実施している武蔵野自然塾の事業内容、使命、運営方法等について紹介。 | |
「武蔵野市に学ぶ市民緑化活動」 | 06/01/28 | 講演 | 武蔵野自然塾の活動について。 | |
武蔵野三鷹ケーブルテレビ わがまちジャーナル 「吉祥寺北町探検」 |
取材:05/12/25 | メディア | 子どもと母親が吉祥寺北町を歩きながら、探検する番組。むさしの自然観察園の管理棟やケージの中の様子が紹介されました。 |
|
雑誌「人間会議」(2005年冬号) | 取材:05/12/15 | メディア | むさしの自然観察園にて取材。NPO活動を通し社会貢献をして、第二の人生を豊かにする提言。 | |
自然環境復元研究発表 | 05/12/10 | 講演 | 「NPOと連携した環境学習の取り組み」と題して発表。 | |
ボランティアフォーラムで発表 | 03/12/07 | 自主活動 | 発表は大成功。他の団体の発表内容も参考になりました。 | |
日経Bpweb | 取材: 05/11/29 掲載: 05/12/7 |
メディア | 梅田理事長から、武蔵野自然塾立ち上げの経験に基づく、団塊の世代へのメッセージ。 | |
韓国教育放送局 | 05/10/22 | メディア | 都市部のビオトープ施設としてのむさしの自然観察園に着目。 | |
森林(もり)のまつり | 04/10/16 | PR活動 | JR武蔵五日市駅前で行われた森林のまつりに参加し、PR活動を行いました。 | |
日経新聞 | 掲載:05/10/12 | メディア | 二俣尾武蔵野市民の森での活動など。 | |
NHK TV 「親と子のTVスクール」 |
生中継:05/4/23 | メディア | 武蔵野市第2小学校でテレビの生放送! ビオトープの解説とクラフト・草木遊び。 |